B21-559試験結果について

先日12月19日(日)鈴鹿市一ノ宮公民館で開催したJARD養成課程講習会「短縮移行コース」を受講され、最後の修了試験を受験された方々は全員が合格されました。

なお、第3級アマチュア無線従事者の免許証は東海総合通信局から送付されますが、皆さんが申請された書類のチェックが済み次第、JARDから東海総合通信局に回ります。通常では手元に免許が届くまで約1か月半を要します。免許を手にするまでは皆さんは第4級の資格なので決してオーバーパワーをなさらないように気を付けて下さい。

お待ち頂く期間中に、ぜひ電子申請が可能となる手続きをされてはいかがでしょう。
電子申請は、東海総合通信局のサイトで詳細をご覧になり申し込みをすれば、IDとパスワードが自宅に郵送されます。
リグの変更やパワーを50ワットまで希望される場合には、免許が届けば直ぐに変更申請をして下さい。

なお、講習会でもお知らせしましたがJARDが開催した講習会に合格されると「HAMtte(ハムって)」というサイトに入るパスワードが同封されます。これを使ってサイトに入ることにより色々な方々と交流を深めたり質問が可能となりますので積極的に活用下さい。

今回の講習会を担当したのは、当クラブ員である下記の3名です。
講習会管理責任者:JR2MHV 冨岡 巧
講師:JA2MGX 井上哲雄(無線工学)
講師:JA2NMH 長谷川隆司(法規)