仮想通貨の話

少しアマチュア無線とは離れますが、ここ数年話題になってきている仮想通貨の話です。

もともと趣味で使うお金は家計とは別にして、自分自身が苦心して稼いだ別会計で楽しむのが安全です。
昔は、パチンコ・競馬・競艇・宝くじなどが盛んだったようですが他人に説明するのにチョットためらうこともありました。
しかし最近になり資産運用という用語が金融界で盛んに使用されるようになり、がっちり人間も多くなったようです。
昔のように、郵便局の半年複利定額預金で10年で約2倍になるという今では考えられない時代はもうやってこないでしょう。

最近の若い人は、この資産運用に敏感に反応して中学生あたりで大人顔負けの運用をしている者もいるようです。
ではなぜそんなことが可能なのか?
彼らは、常にスマートフォンと向き合っています。そのことで、常に資産運用のチャンスに遭遇します。色々な金融対象が最近ではボラティリティ(変動幅)が大きくなり稼げるチャンスがあるのです。昔だと常に証券会社や銀行で購入しその利ザヤで稼ぐしか手が無かったのです。ところがスマートフォンの出現で常にリアルタイムで売買が可能であり、一日に数十回の売買は簡単に出来ます。しかも手数料は無料ですから、例えば、1ドル108円で購入したものが108.30円になれば30銭の儲けです。もちろん下がることもあるのですが、世界の情勢に敏感に反応して必ず戻ります。これはFX(Foreign Exchange)外国為替取引の意味ですが、最近では、「外国為替証拠金取引」という呼び方をするようになりました。
つまり、担保となるお金を預けるという意味であり、実際には現金の売買はせずに、売買で発生した損益のみで決済されるのです。
実際には少額投資で何倍ものドル円などを売買できますが、決済時に損が生じている時には証拠金(担保)から引かれます。
面白い話があります、世界のFX市場で最も恐れられている軍団は日本のある集団です。世界では「ミセス ワタナベ」と言われ毎日FX界を左右しています。時々、ニュースで騒がれたこともありますが、この集団は、日本でFXをやっている女性たちを総称する呼び方であり特に名前のあるものではありません。一か月に数億円を稼ぎ出す女性もあり恐ろしいことです。

若い人は、まとまったお金が無いので最初は仮想通貨で始める人が多いと聞きます。仮想通貨は、例えば100円からでも購入出来て上昇も非常に激しいのです。回数を重ねると結構な儲けになります。
でも、現金に換える段階で少し減額するのでそう簡単にはいきませんが。
政府は、ここ数年仮想通貨の名称を変更して「暗号資産」に変えました、さらに仮想通貨の名称を模索しています。麻生金融担当大臣が先日も「暗号資産」という怪しい名称しかないのか?もっとスマートな名称にしたら。と発言した途端に、現在では「デジタルコイン」という名称が騒がれています。
スエーデンの銀行ではビットコイン以外では預金や引出が出来ません。また、世界の有名な空港にはビットコイン専用のATMが設置されています。また、ビットコインで決済する店舗なども日本で存在していますので近いうちに流行がやって来そうです。
やがて、ビットコインが出回ると思いますが早くから仮想通貨に慣れておかれると有利ではないでしょうか。
簡単に言えば、資産運用としての仮想通貨は「金(ゴールド)」と同様です。ただ異なるのは、
(1)365日いつでも売買が可能
(2)世界中に直ぐに送金が可能(外国人労働者が送金に使用する)銀行は土日が不可となり手数料も発生する。

仮想通貨は、仮想通貨取引所で売買します。
要するに、株式で言う、証券取引所などです。
現在、仮想通貨を取り扱う取引所を開設している業者はたくさんありますが、売買量が多くてセキュリティがしっかりしている会社を選ぶ必要があります。
以前、仮想通貨取引所での事故がニュースで騒がれたことがありますが現在はかなりしっかりしてきました。
初心者に人気が高い会社を参考に紹介しておきます。
https://coincheck.com/ja/
https://coincheck.com/ja/exchange (取引所サイト)

とは言え、決してのめりこまず、まず勉強して知識を増やすことが大事です。資産運用では知識が多い人ほど儲けが出ると言われています。儲けられないのはまだ未熟ということになるようですが、売買のタイミングが上手くわかるようになれば本物です。
そして、このタイミングは常に自分が思っているより先に進んでしまっています。自分が買ったらすぐに下がってしまったとか、売ってしまったら急に上がりだしたということです。
あらゆるニュースを分析し自分なりに予測することです。
雑誌などで優良企業が推薦されることがありますが、それに乗って購入すれば必ず失敗します。そもそも、彼らの記事は数週間前に原稿を提出しているのですから。


(レポート)JR2MHVとみおかたくみ